【English Bible & Workcamp 2023】参加者感想レポートまとめ
JELAは7月30日から8月5日にかけて、中高生を対象にしたワークキャンプ「English Bible & Workcamp 2023」を開催いたしました!7日間の英語×農業×聖書の中高生ワークキャンプ!今年のキャンプテーマは「Irreplaceable(かけがえのない)」。全国から集った中高生と共に、栃木県の那須塩原市にあるキリスト教主義の農村指導者養成専門学校「アジア学院(略称:ARI)」を会場に、農作業や留学生との交流、職員の方のお話、そしてバイブルスタディやディボーシ……(2023年9月25日) |
【English Bible & Workcamp 2023】参加者感想レポート⑨(力丸 巴渚さん)
JELAは7月30日から8月5日にかけて、中高生を対象にしたワークキャンプ「English Bible & Workcamp 2023」を開催いたしました!アジア学院で出会った仲間と協力して収穫のワーク!今年のキャンプテーマは「Irreplaceable(かけがえのない)」。全国から集った中高生と共に、栃木県の那須塩原市にあるキリスト教主義の農村指導者養成専門学校「アジア学院(略称:ARI)」を会場に、農作業や留学生との交流、職員の方のお話、そしてバイブルスタディやディボーションを通して……(2023年9月21日) |
【English Bible & Workcamp 2023】参加者感想レポート⑧(宮薗 楓加さん)
JELAは7月30日から8月5日にかけて、中高生を対象にしたワークキャンプ「English Bible & Workcamp 2023」を開催いたしました!英語でのバイブルスタディにもチャレンジ!今年のキャンプテーマは「Irreplaceable(かけがえのない)」。全国から集った中高生と共に、栃木県の那須塩原市にあるキリスト教主義の農村指導者養成専門学校「アジア学院(略称:ARI)」を会場に、農作業や留学生との交流、職員の方のお話、そしてバイブルスタディやディボーションを通して、「かけ……(2023年9月20日) |
【チャリティコンサート2023】日本のルーテル教会発祥の地、佐賀教会にて開催!
「第20回 世界の子ども支援チャリティコンサート」が9月16日、日本福音ルーテル佐賀教会で行われました。佐賀は日本のルーテル教会発祥の地でもあり、アットホームなコンサートなりました。出演はオーボエ奏者の姫野徹さん(写真右)と槙智子さん(写真中央)、ファゴット奏者の青木直之さん(写真左)による室内楽のトリオです。会場には、54人の方が集まり、オーボエとファゴットが奏でる曲や奏者のトークに聞き入っていました。
青木さんは「ファゴットは教会で生まれた楽器です。元々はイタリアの教会のオ……(2023年9月20日) |
【チャリティコンサート2023】9/15小城教会で開幕! 小城ルーテル子ども園の園児と共演も
9月15日、JELAの第20回目となる「世界の子ども支援チャリティコンサート」が日本福音ルーテル小城教会を会場に開幕しました。
コロナ禍を経て地方でのチャリティコンサートは、実に3年ぶりとなります。出演はオーボエ奏者の姫野徹さんと槙智子さん、ファゴット奏者の青木直之さんによる室内楽のトリオです。
会場には、112人(子どもを含む)の方が集まってくださり、オーボエとファゴットが奏でるクラシックの名曲や讃美歌の調べを楽しんでいました。会場の小城教会には小城ルーテルこども園も併設されて……(2023年9月19日) |
【English Bible & Workcamp 2023】参加者感想レポート⑦(小林 滉英さん)
JELAは7月30日から8月5日にかけて、中高生を対象にしたワークキャンプ「English Bible & Workcamp 2023」を開催いたしました!終盤には全員が英語のスピーチを披露するプログラムも今年のキャンプテーマは「Irreplaceable(かけがえのない)」。全国から集った中高生と共に、栃木県の那須塩原市にあるキリスト教主義の農村指導者養成専門学校「アジア学院(略称:ARI)」を会場に、農作業や留学生との交流、職員の方のお話、そしてバイブルスタディやディボーションを通し……(2023年9月19日) |
【English Bible & Workcamp 2023】参加者感想レポート⑥(久保田 陽万さん)
JELAは7月30日から8月5日にかけて、中高生を対象にしたワークキャンプ「English Bible & Workcamp 2023」を開催いたしました!天候にも恵まれたキャンプになりました今年のキャンプテーマは「Irreplaceable(かけがえのない)」。全国から集った中高生と共に、栃木県の那須塩原市にあるキリスト教主義の農村指導者養成専門学校「アジア学院(略称:ARI)」を会場に、農作業や留学生との交流、職員の方のお話、そしてバイブルスタディやディボーションを通して、「かけがえ……(2023年9月16日) |
【English Bible & Workcamp 2023】参加者感想レポート⑤(久保 李子さん)
JELAは7月30日から8月5日にかけて、中高生を対象にしたワークキャンプ「English Bible & Workcamp 2023」を開催いたしました!毎朝早くから畑に繰り出して頑張りました今年のキャンプテーマは「Irreplaceable(かけがえのない)」。全国から集った中高生と共に、栃木県の那須塩原市にあるキリスト教主義の農村指導者養成専門学校「アジア学院(略称:ARI)」を会場に、農作業や留学生との交流、職員の方のお話、そしてバイブルスタディやディボーションを通して、「かけが……(2023年9月15日) |
【English Bible & Workcamp 2023】参加者感想レポート④(木原 萌さん)
JELAは7月30日から8月5日にかけて、中高生を対象にしたワークキャンプ「English Bible & Workcamp 2023」を開催いたしました!同年代の仲間とその日の振り返りや思いを分かち合う時間今年のキャンプテーマは「Irreplaceable(かけがえのない)」。全国から集った中高生と共に、栃木県の那須塩原市にあるキリスト教主義の農村指導者養成専門学校「アジア学院(略称:ARI)」を会場に、農作業や留学生との交流、職員の方のお話、そしてバイブルスタディやディボーションを通……(2023年9月14日) |
【English Bible & Workcamp 2023】参加者感想レポート③(菊地 恵那さん)
JELAは7月30日から8月5日にかけて、中高生を対象にしたワークキャンプ「English Bible & Workcamp 2023」を開催いたしました!仲間と囲む食卓はまさにIrreplaceable!今年のキャンプテーマは「Irreplaceable(かけがえのない)」。全国から集った中高生と共に、栃木県の那須塩原市にあるキリスト教主義の農村指導者養成専門学校「アジア学院(略称:ARI)」を会場に、農作業や留学生との交流、職員の方のお話、そしてバイブルスタディやディボーションを通し……(2023年9月13日) |
【English Bible & Workcamp 2023】参加者感想レポート②(岡 聡次郎さん)
JELAは7月30日から8月5日にかけて、中高生を対象にしたワークキャンプ「English Bible & Workcamp 2023」を開催いたしました!生ゴミや食べ残しを肥料に変えるコンポストにて今年のキャンプテーマは「Irreplaceable(かけがえのない)」。全国から集った中高生と共に、栃木県の那須塩原市にあるキリスト教主義の農村指導者養成専門学校「アジア学院(略称:ARI)」を会場に、農作業や留学生との交流、職員の方のお話、そしてバイブルスタディやディボーションを通して、「……(2023年9月12日) |
【一日神学校】4年ぶりの開催にJELAもミニショップを出店予定!
9月23日(土)4年ぶりに「一日神学校」(日本ルーテル神学校・ルーテル学院大学主催)が開催されます。JELAもミニショップを出店し、2024年度インド・ワークキャンプのPRやグッズ販売などを行う予定です!!「一日神学校」は、ルーテル学院の神学校や大学の講師らによる講義を一般の人が聞くことができるイベントですが、講義後の昼休みには、ルーテル教会や関連団体がミニショップを出店し、グッズ・食品の販売や、自団体の活動の宣伝をします。JELAも毎年出店しており、今回は、来年2月に開催予定のインド・ワークキ……(2023年9月12日) |
【English Bible & Workcamp 2023】参加者感想レポート①(上原 恵樹さん)
JELAは7月30日から8月5日にかけて、中高生を対象にしたワークキャンプ「English Bible & Workcamp 2023」を開催いたしました!火おこしから作った特製スパイスカレーを囲んで今年のキャンプテーマは「Irreplaceable(かけがえのない)」。全国から集った中高生と共に、栃木県の那須塩原市にあるキリスト教主義の農村指導者養成専門学校「アジア学院(略称:ARI)」を会場に、農作業や留学生との交流、職員の方のお話、そしてバイブルスタディやディボーションを通して、「……(2023年9月11日) |
【チャリティコンサート2023】9/15小城教会と9/16佐賀教会で開催 オーボエとファゴットの調べをお届けします!
JELAは9月から12月にかけて、第20回目となる「世界の子ども支援チャリティコンサート」を開催します。9月は佐賀県の小城教会と佐賀教会でコンサート実施します。出演はオーボエ奏者の姫野徹さんと槙智子さん、ファゴット奏者の青木直之さんです。オーボエとファゴットの調べをお楽しみいただければ幸いです。会場で皆さんにお会いできるのを楽しみにしおります!オーボエ奏者の姫野徹さんから抱負が届いておりますので掲載します。「『第20回JELA世界の子ども支援チャリティコンサート2023』に出演させて いただくこ……(2023年9月6日) |
【2024年度奨学生募集中!】JELAディアコニア奨学金
JELAディアコニア奨学金の2024年度奨学生を募集しております!
この奨学金は、JELAの公益事業3本柱の1つである「奉仕者育成」を目的とした事業です。名前の「ディアコニア」(διακονiα) とは、ギリシア語で「奉仕」という意味の言葉で、特にキリスト教会では、困窮する人々や立場の弱い人々のためにキリストの愛を実践することを指します。
……(2023年9月1日) |
ウェスレー財団と職員交流・研修会を実施! 互いにレガシーやミッションについて学ぶ
JELAは、公益財団法人ウェスレー財団と8月30日に職員交流・研修会をウェスレーセンター1階会議室(東京都港区)で実施しました。両団体の役員・職員らの記念写真 JELAとウェスレー財団は、共にキリスト教精神を基盤とした公益法人として事業活動を行っており、ワークキャンプや助成事業、奨学金など提供しているプログラムにも類似性があります。また両団体はルーテル教会と合同メソジスト教会の来日した宣教師が設立した団体であり、そのレガシーを有しています。交流・研修会場の様子 両団体は今春、……(2023年9月1日) |
【募集開始!】JELA インド・ワークキャンプ 2024
JELAは2019年2月以来、5年ぶりとなるインドでのワークキャンプを開催いたします!!今回のワークキャンプの舞台は、インド・マハラシュトラ州ジャムケッドにある、医療福祉施設「Comprehensive Rural Health Project(日本語訳:包括的農村保健プロジェクト、略称:CRHP)」。CRHPは「農村地域の人々の健康」をテーマに、医療、子ども教育、有機農業指導、ソーシャルワーカの育成など、幅広い取り組みをしている複合型医療福祉施設です。CRHP WEBページ(英語の……(2023年8月29日) |
2023年8月14~16日 夏季休業のお知らせ
2023年7月19日一般財団法人JELA平素は格別のお引き立てをいただき厚くお礼申し上げます。JELAでは、誠に勝手ながら下記日程を休業とさせていただきます。【休業期間】2023年8月14日(月)〜 2023年8月16日(水)休業期間中にいただいたお問合せについては、営業開始日以降に順次 回答させていただきます。皆様には大変ご不便をおかけいたしますが、何卒ご理解の程お願い申し上げます。連日の猛暑ですが、皆さまの健康が守られますよう心よりお祈り申し上げます。以上【関連リンク】JELAオフィシャルW……(2023年8月10日) |
【English Bible & Work Camp 2023】あっという間の一週間、キャンプは無事に終了しました!
7月30日(日)から8月5日(土)まで1週間、専門学校「アジア学院」(栃木・那須塩原)で行われていた「JELA English Bible & Work Camp」が無事に終了しました。 暑い日が続きましたが、最後まで参加者9名が走り抜け、全員元気にキャンプのプログラムを完走することができました。キャンプのためにお祈りくださった皆様、ありがとうございました。 キャンパーは、早朝から農業ボランティアに従事しつつ、英語で聖書の学びにも取り組みました。多少の差はあれど、9名全員が確実にキャン……(2023年8月7日) |
【English Bible & Work Camp 2023】実り多きバイブルスタディー
7月30日(日)〜8月5日(土)の日程で開催されている「JELA English Bible & Work Camp 2023」。当キャンプでは、農業ワークに加えて、バイブルスタディー(聖書の学び)も大きな柱です。今回キャンパーたちは『創世記』を学びました。8月4日、最後のバイブルスタディーが行われました。以下は同行スタッフの感想です。全ての経験と体験、これまでのバイブルスタディとデボーションが一つにまとまりました。創世記とヨハネ1章を上手くつなげて、ヨハネ3:16で福音「神は、実に、そ……(2023年8月4日) |
【English Bible & Work Camp 2023】ドライトマト作り、「すき紙」の作業に挑戦
7月30日(日)〜8月5日(土)の日程で開催されている「JELA English Bible & Work Camp 2023」。8月4日のワークでは、ドライトマト作りに挑戦。また別の日に作業した「すき紙」を台紙から剥がす作業も行いました。皆さん楽しそうに作業していました。【関連リンク】JELAウェブサイト……(2023年8月4日) |
【English Bible & Work Camp 2023】たくさんの野菜を収穫 ヤギの世話も
7月30日(日)〜8月5日(土)の日程で開催されている「JELA English Bible & Work Camp 2023」。日程も残りわずかとなりました。8月4日朝のフードライフワークはグループに分かれ、ひとつは豆、セロリ、トマト、パクチー、きゅうり、なす、丘ひじき、ゴーヤなどたくさんの野菜を収穫しました。そしてもう1グループは、ヤギの世話や小屋の移動を行いました。貴重な経験ですね。【関連リンク】JELAウェブサイト……(2023年8月4日) |
【English Bible & Work Camp 2023】英語スピーチの準備、そして発表!
7月30日(日)〜8月5日(土)の日程で開催されている「JELA English Bible & Work Camp 2023」。8月3日、夕方からキャンパーたちは、英語スピーチの作成を行いました。英語話者スタッフのサポートを得て、皆さん熱心に取り組みました。そして夜、アジア学院で仲良くなった留学生たちも集まり、スピーチの発表会が行われました。大人数の前で皆さん立派にスピーチができました。【関連リンク】JELAウェブサイト……(2023年8月4日) |
【English Bible & Work Camp 2023】畦道の作業とブルーベリー摘み
7月30日(日)〜8月5日(土)の日程で開催されている「JELA English Bible & Work Camp 2023」。8月3日午前、キャンパーたちはフードライフワークとして畑の畦道の草刈り・整備を行いました。朝食後にはブルーベリー摘み。朝から猛暑ですが、水分と休憩をとりつつ頑張っています。みなさん疲れが出てきていて、作業中の会話は少なめですが、元気に頑張っています。キャンプは現在最終盤に差しかかっています。無事に楽しく終えられるよう、引き続きのお祈りをお願いいたします。【関連……(2023年8月4日) |
【English Bible & Work Camp 2023】卵の選別&磨きのワーク、そしてBBQ
7月30日(日)〜8月5日(土)の日程で開催されている「JELA English Bible & Work
Camp 2023」。
8月2日、「森林ノ牧場」から戻ったキャンプ一行は、卵の選別と磨きのワークを行いました。
その後の夕食はバーベキュー。充実した一日となりました。
【関連リンク】
JELAウェブサイト
……(2023年8月3日) |