【イベント報告】インド・コルカタ オンラインスタディツアー2023が開催されました! 昨年に続き開催となった「JELAインド🇮🇳コルカタ オンラインスタディツアー2023」が、2023年3月18日(土)に開催されました。コルカタの児童養護施設の児童らとオンラインで交流本ツアーは、インドのコルカタ市内のスラム街に住む女児たちに食料や教育を提供する支援を行なっている公益団体「ルーテル・ワールド・サービス・インディア・トラスト (Lutheran World Service India Trust=LWSIT)」とJELAが共同で企画・開催をしました。施設での暮らしや日常を紹……(2023年3月20日)
【本日開催!】インド🇮🇳コルカタ オンライン・スタディツアー2023🎓 JELAは、インドの公益団体「ルーテル・ワールド・サービス・インディア・トラスト (Lutheran World Service India Trust=LWSIT)」と協力して、2009年からコルカタ市内のスラム街に住む女児たちに食料や教育を提供する支援を行なっています。そんなLWSITとJELAの共同イベント「JELAインド🇮🇳コルカタ オンライン・スタディツアー2023」が本日ついに開催されます!!!今日は開催に先立って、ツアーのプログラムを公開いたします!今回のツア……(2023年3月18日)
【募集開始】インド・コルカタ オンラインスタディツアー2023 JELAは、インドの公益団体である「ルーテル・ワールド・サービス・インディア・トラスト (Lutheran World Service India Trust=LWSIT)」と協力して、2009年からコルカタ市内のスラム街に住む女児たちに食料や教育を提供する支援を行なっています。2022年2月、JELAとLWSITとの共同で「インド・コルカタ オンライン・スタディツアー」を初開催し、多方面からご好評をいただきました。それを受けて、今年も再びこのスタディツアーを開催することになりました!!大変長ら……(2023年3月7日)
【難民支援】「RVEP=難民専門学校教育プログラム」奨学生の動画・ウェブストーリーが公開になりました! JELAの難民支援事業は、シェルター(JELAハウス)提供と給付型(返済不要)奨学金の2本が大きな柱となっています。難民支援奨学金では、UNHCR(国連難民高等弁務官)駐日事務所と共同で、「Respect to the Joint Implementation of the Refugee Vocational Education Programme (難民専門学校教育プログラム)=RVEP」という専門学校への進学を支援する奨学金プログラムを行っています。RVEPの奨学生ナクワンさん(日本分析化……(2023年2月20日)
【カンボジア・ワークキャンプ2023】村のコミュニティセンターで礼拝に参加!奉仕と交わりで「神さまの存在」を感じる!! 3年ぶりとなる「JELAカンボジア・ワークキャンプ2023」が2月13日(月)〜23日(木)の 11日間の日程で行われています。2/19(日) キャンプ7日目は、首都プノンペンから北に50kmほど行ったところにあるカンボジアルーテル教会(Lutheran Church in Cambodia=LCC)の「Tang Krang Community Center(タング・クラングング・コミュニティセンター)」で主日礼拝に参加しました。コミュニティ・センターでの礼拝その後、教会の壁へのペインティングワ……(2023年2月20日)
【手作りマスク】カンボジア・ルーテル教会が支援するTang Krang村に、手作りマスク200枚をお届けしました! JELAではコロナ禍にあって手作りマスクの支援を呼びかけていました。全国から多数のマスクのご寄付をいただき、これまでにガーナ、インド、カンボジアの子どもたちにマスクを届けてきました。3年ぶりとなるカンボジア・ワークキャンプを再開し、皆さまにご協力・ご寄付いただきました手作りマスクをキャプ参加者とJELAスタッフが持参して直接現地にお届けしています。3月18日には、首都プノンペンから北に50kmほど行ったところにあるカンボジアルーテル教会(Lutheran Church in Cambodia=L……(2023年2月20日)
【カンボジア・ワークキャンプ2023】教会の壁にイエス様と日本の風景のイラストを描く! 3年ぶりとなる「JELAカンボジア・ワークキャンプ2023」が2月13日(月)〜23日(木)の 11日間の日程で行われています。2/18(土) キャンプ6日目は、首都プノンペンから北に50kmほど行ったところにあるカンボジアルーテル教会(Lutheran Church in Cambodia=LCC)の「Tang Krang Community Center(タング・クラングング・コミュニティセンター)」を訪問し、村でボランティア活動を行いまいた。LCCでは、このコミュニティセンターを中心に、プ……(2023年2月20日)
【カンボジア・ワークキャンプ2023】カンボジア・ルーテル教会の若者と交流!元気をもらいました!! 3年ぶりとなる「JELAカンボジア・ワークキャンプ2023」が2月13日(月)〜23日(木)の 11日間の日程で行われています。2/17(金) キャンプ5日目は、首都プノンペンにあるカンボジアルーテル教会(Lutheran Church in Cambodia=LCC)のCity Church(シティ・チャーチ)を訪問し、青年集会に出席しました。キャンプ参加者らは、シティ・チャーチ教会に集う大学生や同敷地内にある学生寮に住む学生と共に交流するひとときを持ち、元気なカンボジアのユースとの交わりで元……(2023年2月20日)
【手作りマスク】カンボジア・ルーテル教会が支援するKandal村の村民に、手作りマスク200枚をお届けしました! JELAではコロナ禍にあって手作りマスクの支援を呼びかけていました。全国から多数のマスクのご寄付をいただき、これまでにガーナ、インド、カンボジアの子どもたちにマスクを届けてきました。3年ぶりとなるカンボジア・ワークキャンプを再開し、皆さまにご協力・ご寄付いただきました手作りマスクをキャプ参加者とJELAスタッフが持参して直接現地にお届けしています。3月17日には、首都プノンペンから南に30kmほど行ったところにあるKandal村のカンボジアルーテル教会(Lutheran Church in Ca……(2023年2月17日)
【手作りマスク】カンボジアのパートナーLWDに1,125枚の手作りマスクをお届けしました! JELAではコロナ禍にあって手作りマスクの支援を呼びかけていました。全国から多数のマスクのご寄付をいただき、これまでにガーナ、インド、カンボジアの子どもたちにマスクを届けてきました。3年ぶりとなるカンボジア・ワークキャンプを再開し、皆さまにご協力・ご寄付いただきました手作りマスクをキャプ参加者とJELAスタッフが持参して現地のパートナーLife with Dignity(LWD)に直接お届けすることできました。3月15日にJELAを代表して、今回のカンボジア・ワークキャンプ引率責任者の星崎ポール……(2023年2月16日)
【カンボジア・ワークキャンプ2023】パートナーのLWDを訪問!カンボジアの抱える問題について学びました。 3年ぶりとなる「JELAカンボジア・ワークキャンプ2023」が2月13日(月)〜23日(木)の 11日間の日程で行われています。2/15(水) キャンプ3日目は、JELAのカンボジアのパートナーLife with Dignity(LWD)のオフィスを訪問しました。LWDのソフィアップ・スオン事務局長からLWDのミッションや事業内容、またJELAとの共同支援事業について説明を受けました。LWDの説明をするソフィアップ事務局長キャンプ参加者からは、カンボジアの抱える問題についての質問が出ました。印象……(2023年2月16日)